[18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1]
今日、朝8時から模型屋でレースがあったので出場してきました。
今回のコースはループとテーブルトップのあるレイアウトで、セッティングに苦労するコースでした。
私はリミッタークラス(最高速度25km/h以下限定)に出場しました。大会常連の人たちがセッティングに苦労する中、幸運も結構加わり、なんと上位6名の中に入ることが出来ました。「勝ち数4で準決勝出場可」のレースだったので、セッティングに時間をとるとレース数が少なくなってしまうルールということが今回は見方についてくれました…
なんと常連の方々が決勝にほとんど残らなかったのです!といっても多分直後に行うオープンクラスの方に合わせようとしていたのでしょうが。
とにかく、勝ち残った6人で上位3人を決める準々決勝を行い、相手の連続コースアウトのお陰で決勝に進出、勝った3人で総当たりの決勝を行うことになりました。
決勝の一人目はコースアウトによってぎりぎり勝利したのですが、2人目が結構速く、一見五分五分に見えるも、実質劣勢のレースが続きました。
レースを見ていて私のマシンが予選の時より明らかに遅かったので、レースの合間に電池を交換(ルール上OKです)してみたところ大当たりだったようで、圧倒的に負けていたスピードで若干優勢、更にテーブルトップでの安定性も良くなり、見事優勝することができました!
レースで優勝するのがこんなに嬉しいとは…!マシンはこれまで1年近く一緒に闘っていたソニックだったので、余計嬉しくなってしまいましたw100話のカルロの気持ちがわかったような…w
写真は優勝したソニックです。フロントにハイマウントローラーセットのバンパーを、スラスト角15度で設置しています。リアはフロント用のFRPをつけて、前後の重量配分を考慮しています。
次回のレースからは「優勝経験者は150g以上のマシンを使用」というハンデがつくので、セッティングを大幅に変えたり、使うシャーシを変えなければなりません。そうすると多分ソニックをあまり使わなくなってしまいそうですので、記念としてここに投稿しました。
全部にトップコート吹きかけ終わったので僕のミニ四駆の画像を添付しました。主人公のマシンを真ん中に集めて配置しました。ファイヤースティンガーのサイドガードとディオスパーダのフロントとサイドガードは少しでもレツゴにでてきたようにしたかったので切断しました。
ビートとバスターは妹のレツゴのDVDボックスの本についていたビクトリーズのロゴをスキャナをつかって取り込んでフォトショで修正してラベルシール用紙に印刷したものを貼りました。
ブレイジングは前にも書きましたがバイソンのキットに入ってる蛍光グリーンのホイールをつけています。
ついさっきハリケーンの塗装が終了しましたので投稿したいと思います。
前に書いたように、今回は特に何も考えずに肉抜きしました。
こんな風にしたらどうなるかなぁ・・・見たいな感じです。
特筆すべきところは・・・チェック型に肉抜きしたウインドウ部分(分かりづらいですが・・・)とサイクロン風にしたリアフェンダー、そしてなんと言ってもTRFロゴです。
リアフェンダーは目算であけてみたので、左右でほんの少しズレが出てしまいましたが、それ以外はまあまあ上手く行きました。
TRFロゴは、ハリケーンのウイングシールをスキャンしてペイントで加工し、シール用の紙に印刷しました。
さてと。肝心の名前ですが・・・考えついていません・・・
「自分のやり方」=「自分の生きる道」=「ロード」とこじつけまして、「Road Sonic」とでもいたしましょうかね。
以前からボディを製作していたプラズマダッシュ搭載のブレイジングマックス・プリズムブルー、ついに完成しました。(クリアスプレーまだですがw)
デザインコンセプトは太陽、マシン名はイクシード・グロウです。マックスを地球、ナックルを月とデザインしたので、超越の意味を込めてます。ブルーベースのボディで太陽を表現と言う事で、これしかないと思ったのがオレンジのグラデもどきでの塗装となってます。ここまではいいんですが、ノーズに乗せるデザインをどうしようかと散々迷っていて、「箔ピタ」なるものを文具屋で偶然見つけたので太陽をそれっぽく描いて見ました。ちなみにセッティングはまだまだこれからです。