ボクの友達がミニ四駆をやってたとき、建築廃材で超高層ミニ四駆コースを作ってましたね。(高さ1m30cm 幅4×4m)
そのコースで失敗(コースアウト)をすると、大破しますね。(大破しないようにシートは引いてはいるけど・・・)
なので、入念にそのコースだけは、減速しコーナー超重視しましたね。
ミニ四駆改造パーフェクトブックにコロコロ等の雑誌を積み重ねて壁を作り即席のオーバルコースを作る方法が載っていました。他にもボール紙や空き缶を使った遊び方も載っていて、とても参考になる本です。
こんにちわ^^
クローゼットから
レーサーズボックスが出てきて
ふと思い出しました。
(中略)
もはや7、8年位前ですが
うちの地元では学校の友達も
ミニ四駆好きだったので学校に
持ち寄っていました。
学校にいるときはスロープを
使い下りのダウンヒルレース
はたまたハリケーンソニックを壁のほうに
走らせるとターンして戻ってくるので
おおハリケーンパワードリフトなどと。。
(いくら丈夫なTZシャーシでもバンパー
が傷だらけになりました。まるでBS対策に
マシン同士ぶつけていた豪だ、、あの時はアホでした)
帰り道はオフロードで走らせていました。
アスファルトはかなりガタガタするんですよ
~レッツゴーのようにはいかないw
ひどい奴は道路の脇の溝にマシン落として泣いちゃうし。。帰り道に遊歩道が1キロぐらいあるのでそこを走らせたりしていました。
標準ギアは普段コースでは使えないと思いますが外で凄いパワーを発揮します(あと耐久レースとかいいかも)。
ただし外で走らせると汚れが非常に凄くなり全部分解してシャーシ、ギアなどシャワー直行便です。
そして家に帰るとみんなでコース
を持ち寄ってある友達の家に集まり
2チーム作って30周で交代という
ルールで戦っていました。
(友達の中には周回遅れに後ろから追突しそうになると声に出してつぶせブロッケンGとか声に出してるアホもいましたw)
時にはコースがある模型屋さんに
遠征に行ったりもしていました。
あの頃は一番熱かったし楽しかったなぁ
今となってはいい思い出です。