当サイトのメインコンテンツです。
「レツゴーを烈サイドから読み解く」をテーマに、烈視点から物語を分析、検証、解釈し、当サイト独自の考察を行っています。また、そこから浮かび上がってきた「烈の物語」を通して烈サイドから伝えられるレツゴーのテーマを探ることもやっています。豪視点ではありませんので、あらかじめご了承下さい。
■考察~執筆に当たって
資料収集
レツゴーグッズコレクションの参考文献にあげている資料を全て読み、自分なりに消化した上で取りかかりました。これらの資料は放映当時から数年かけて独力で集めてまわったものです。
検証・考察
レツゴー全話を録画したビデオで1話~102話まで1話1話丹念に検証し、資料と突き合わせながら考察。監督やスタッフの言葉も参考にした上での読み解きを行っています。(豪視点からでは想像できない内容になっているところもあるかもしれませんが、検証結果の積み重ねに烈視点ならではの解釈を試みた結果として生じたものです)
執筆(2001年)
上記の準備を経て出来あがったものを、感想形式でつづる形に構成・脚色して執筆。執筆時はMAX終了から約2年、放映時の興奮がまだ色濃く体の中に残っている時期だったため、その当時ならではの勢いが筆致に出ているところがあります。大人をこれだけ熱くさせるものを持っていた作品なんだ、そういう視点からも見て下さると嬉しいです。(2012年一部改稿)
■ご利用に当たって
当時の記録として参照される場合
感想の合間に折にふれて参戦したレースやジャパンカップの様子、子どもたちの反応などをつづっています。男の子2人兄弟(幼稚園児&小学校低学年/当時)とその家族がミニ四駆とレツゴーにハマっていった経過を通して、当時のブームぶりが伝わればと思います。
データベースとしてご利用される場合
各話の感想には「レースの勝敗表」「あらすじ」が付属しています。調べものや情報の確認などにお使いいただければと思います。少しでもレツゴファンのお役にたてれば幸いです。
考察・評論として読まれる場合
プロローグ→全話感想→まとめと考察→エピローグの順で読まれるという前提で書いています。各話の感想には最終的な解釈へ至るための伏線が張ってありますので、感想頁も1話から順番に読まれることを推奨。特にWGP編はSGJC編の感想全話・考察・解釈の流れの続きとして書いていますので、単独で見られた場合、正しく意図が伝わらないことがありますので、よろしくお願い致します。
参考文献も含めて全て読まれた上で、なお分からないことや疑問に思うことなどありましたら、質問いただければお答え致します。必要があれば補足も行いますので遠慮なくどうぞ。
★もちろん、感じ方やどう解釈するかは人それぞれなので、レツゴー日記はあくまでも「私個人の見た烈くんの物語」であるに過ぎません。こんなふうにレツゴを見た人もいたんだな、ということで、当サイトの内容に振り回されることのないようにお願い致します。