[アニメディア歴代作品人気BEST10]
-15~27頁-
*誌上では作品部門は1~10位、キャラ部門では1~15位が入賞とされ写真とコメント入りで紹介*
その中からレツゴーに関するデータを抜き出してここに紹介してみました。
なお、時代の記録を兼ねて、一部データでは上位1~3位も合わせて紹介しています。
◆歴代作品部門◆
| 入 賞 | |
|---|---|
| 1位 | スレイヤーズ |
| 2位 | 新世紀エヴァンゲリオン |
| 3位 | 新機動戦記ガンダムW |
| 10位 | 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP |
◆歴代男性キャラ部門◆
| 入 賞 | |
|---|---|
| 1位 | 碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン) |
| 2位 | ゼロス(スレイヤーズTRY) |
| 3位 | ヒイロ・ユイ(新機動戦記ガンダムW) |
| 13位 | 星馬 烈(爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP) |
*歴代女性キャラ部門・歴代その他キャラ部門は割愛しました*
年に1回アニメディアの創刊月(7月)にあわせて行われる、読者投票による人気アニメベスト10。これはアニメージュと違い、「歴代」という言葉が示すように、これまで発表された全てのアニメ作品が投票の対象になっている。そのため過去数年間に人気があった作品も入り込んでくるので、新しい作品には大変条件が厳しくなっているが、ここでもレツゴーが10位に滑り込んできた。また、歴代キャラ全てが投票対象という条件下で烈くんも13位に食い込んでいる。ここでもレツゴーの人気のほどが現れている。
ところで。アニメディアの場合はレツゴーのファン層がアニメージュとはやや違うようです。ここでの注目事項は小学生の男子ではなく、中高生以上の年長の女性ファンが大半を占めているところ。ここにレツゴーに生じた予想外のブレイク現象を伺い知ることができます。女の子の鑑賞にも耐えうる作品。凄いですわ…。
なお、アニメディアには「その他のキャラ部門」というのがあり、人間以外のキャラ(っていうのか?)も人気投票に参加することができます。ここにソニックあたりが滑り込んだら面白かったのだけど、さすがにそれはならず。そりゃあ女性ファンにはマシンよりキャラですよね。
ところでMAXは? 下位データがないので、MAXがどの位置にいたのかは分からないが、WGPとMAXの傾向には雑誌が変わっても変化はなさそうだ。ここからも烈と豪のレツゴーの存在の大きさが伺えると思う。

[アニメアイ]
自分にもっとも似てると思うキャラ
| 頁 | 順位 | キャラクター名 | レビューと考察 |
|---|---|---|---|
| 99 | 1 | リナ・インバース |
豪くん、やっとまともなお題(そうか…?)で登場。
それにしても現役放送中のMAXキャラはどうした~。 MAXファン、頑張ってあげて下さい。 |
| 2 | ゼロス | ||
| 3 | ガウリイ・ガブリエル | ||
| 4 | 神谷薫 | ||
| 5 | 星馬豪 | ||
| 6 | ケイン・ブルーリバー | ||
| 7 | 碇シンジ | ||
| 8 | シルバー王女 | ||
| 9 | イナホ・ヒトメボレ | ||
| 10 | 惣流・アスカ・ラングレー |