ソニック展示室とコンビニプリント

2015年6月 1日 13:58

ソニック展示室更新。
それと少し前に情報いただいていたコンビニプリントへのリンクをトップ頁に追加しました。

コンビニプリント。
ってすごいですね…。コンビニでブロマイドが打ち出せるというものなのですが、これってグッズではあるけど、従来のグッズの枠で捉えていいものなのか…?

レツゴが放送されていた頃はインターネットはまだまだ一般的ではありませんでした。Windows95が出たのが文字通り1995年(日本では11月23日)。レツゴの放送開始はその約1ヶ月後の1996年1月ですから、レツゴー放送時からネットをしていたのはパソコン先駆者みたいな一部の限られた人たちだったと思います。もちろん私もネットどころかまだパソコンも持っておらず、ネットなんて全く未知の世界・自分には関係のない世界でした(私がネットを始めたのは2000年になってからです)。

だからレツゴの情報を得るにはコロコロやアニメ雑誌を見るしかなく、レツゴグッズも足を棒にして店を探しまわる日々。 目指すグッズが置いてあるかどうかは実際に店へ行ってみないと分からないので、「この店には無かった…」「X件目でやっと見つけたー」な苦労と努力の繰り返しでした。おかげでやっと見つけたグッズにはひとしおならぬ愛着が芽生えたものです。

それが今はネット経由で近所のコンビニの端末でプリント出来るですと!? 製品内容はサイトで確認でき、サービスが続く間は在庫切れの心配もない。すごい便利な時代になったもんだ…。今はまだ二次元のプリントですが、そのうち3Dプリンタで立体グッズも近所のコンビニで手に入るようになるかも? いや、コンビニどころか自宅の3Dプリンタから品物出現する時代が来るかも…とSFな想像まで膨らんでしまいました(笑。

想像(笑)は置いとくにしても、コンビニプリントはどういうカテゴリに分類したらいいかなあ。入手方法はともかく、内容的にはトレーディングカードの一種みたいなものかな。どういう形で頁を作ればいいのか、ちょっと考えてみます…。

archives