[18][17][16][15][14][13][12][11][10][][][7][][][][][][]

ファイターソニック From:viper 2007/04/18(Wed) 00:50

ファイターソニック

昨年、仲間内で10年ぶりくらいにミニ四駆が流行りだして、20歳にもなって学校にフルカウルミニ四駆を持ち寄ってレースという、今考えれば面白いことをやりました。
その時にこんなマシンを作ってみました。名づけて「ファイターソニック」。
ファイターマグナムのデザインがすごく好きなんですが、どちらかというとソニック好きな自分としては、マグナムには毎回肉抜きバージョンが出るのに、ソニックでは出ないという現実にものすごい不公平感を感じていました(まぁ豪が主役だし、しょうがないのかもしれないですが)。
それなら作っちまおう!ということで、Vソニックを買ってきてボディをFマグナムそっくりに肉抜きしたあと、ミニ四マーカーとマスキングテープでちょびちょび作っていきました。ファイターマグナムに比べ、ライン周りが簡略化されてたり、☆がいい加減だったりしますが、雰囲気は出ているだろうということで自己満足しています。

ぶっちぎりでトップ、ということはなかなかなかったのですが、コースアウトは少なく、その辺はいかにもソニックという感じでした。
特に、地元の模型屋で雨の日に屋外で行われたレースでは、周りが腕の立つオジサンだらけ、しかも全員ミニ四駆PROという不利な状況でも、準優勝に登り詰めることができました。雨の中水しぶきをあげて疾走する様子は100話を髣髴とさせて、思わず声が出てしまいました。(後が大変でしたが)

*編集の都合上、足跡帳と一部表記がだぶっていますがご了承下さい。


マックスPRO化 From:yuu 2006/11/30(Thu) 20:09

マックスブレイカーTRFをアダプダ使わずに載せてみました。と、言ってもパクリンさんのHソニックPRO化計画ほどのモノではないです。フロントのシャ-シと干渉する部分を削ったらなんとか、載せられました。ボディキャッチを外すとボディのリヤがかなり浮きますそれを無理矢理シャーシに押し付けて載せているので、かなりボディに負担がかかっていると思います。いつかカウル割れるかも(^^;。

ちなみに元のシャーシは以前投稿したエクスフローリーです。ぼくの腕にしては結構速いのです。が、ボディが前々からカッコ悪い(ぼくの塗装が未熟、というのもあります)と、思っていたので、ボディをマックスにしてみました。


MAXリメイク完了!! From:コースアウター 2006/11/27(Mon) 18:18

ついに塗装を済ませ、メッシュの色も変えて完成に至りました。
まあ以前に比べて良くなってるかどうかは個人の感覚によるものですが、
地球っぽさは出せたかな?
満点、満足とはいきませんが、及第点は与えられるかなと自分では思います。
自分で手を加える以上、どうしても満足に至る事は出来ないと思うので、
どこかで妥協しなくてはならないと言う感じはありますが。

基本コンセプトは上でも挙げたとおり地球。ベースカラーの白を崩さずにと構想を練り、青や緑を使用。そのままだとくどかったので、雲を表現するという名目でかすらせた感じに白を上乗せ。


サイクロンマグナムTRFビクトリーズ仕様 From:クリーソ 2006/11/28(Tue) 22:38

サイクロンマグナムを落としてしまい、ウィングが壊れました。割れた部分を隠すように、ホワイトの塗料を使用し、ウィングの横の部分は割れたところは目立たないので、写真で無事のウィングのほうを取り、ちょっと編集しました。MAGNUMロゴは目立つので、TRFビクトリーズのロゴをサイクロンのウィングにあわせて調整して印刷して直してます。

サイクロンマグナムのウィングの修理が完了しました…1,2日でできると思っていましたが、時間がかかってしまいました。
使用パーツは
ボディ:サイクロンマグナム(当たり前)
ウィング:サイクロンマグナム(修理2回、タミヤカラーX-2ホワイト修理のため塗装)
両ホイール:ノーマル
両タイヤ:ノーマルゴム
フロントローラー:ゴムリング
ギヤー:軽量超速ギヤー
モーター:レブチューン
ターミナル:ゴールドターミナル
ボディキャップ:スーパー1用
です。ほとんどノーマルですね・・・(笑)
又、この前言ったようにTRFビクトリーズ仕様になっています。ウィングの修理は失敗ばっかりでしたけど、こうして直ってよかったと思っています(と言っても、現在最終調整のため、またウィングを塗装しています)。


ニッサン・テラノ From:yuu 2006/11/21(Tue) 15:54

オフロード改造マシン2台目ニッサン・テラノ作りました。改造といってもシャーシは素組でプラズマダッッシュを積んで、ボディを軽く塗装しただけなんですけどね。

タイプ1もオフ仕様ですが、現在、入手しにくい、という欠点があります。一方ワイルドミニ四駆は現在も生産しています。あとワイルドのシャーシはタイプ1に比べて、かなり車高が高いですし、ギヤも超トルク寄りです。タイプ1では走れない悪路も、ぐんぐん力強く走り抜けていきます。ただ、キット付属のモーターでは遅すぎて面白くないのでプラズマなどの高出力、高回転のモーターで走らせるのをお勧めします。タイプ1よりスタックしにくいので、敷居を低くしたことになるのでしょうか・・・?

戻る